お困りですか?

学習カウンセラーが
質問にお応えします

友だち追加で300ptプレゼント

ディズニーの英語システム(DWE)でインプット学習はできていたので、アウトプット学習をしたいと思いました

Minaちゃん(6才)

  • 目的別 外国人(ネイティブ)講師 学習カウンセリング
  • 学年別 幼児・未就学児

オンライン英会話の体験談のご紹介

まるで水を得た魚のように英会話を楽しんでいます。Sレッスンのきにいっているところは、英語オンリーでレッスンを進めていただけるところ。 質問に答えさせたり、同じように質問することを促したりして、たくさんアウトプッ トさせるようにしていただいているところです。

Minaちゃんの英語学習を始められたのはいつ頃からですか?どんなことから始められましたか?

7ヵ月の頃にディズニーの英語システム(DWE)を購入しました。でも最初はほとんど飾りになっていて、きちんと使い始めたのは4歳(2014年)頃からです。現在は時間が許す限りの英語CD・DVDのかけ流し、DWE教材を使用した取り組み、英語 絵本の読み聞かせ、英語カードゲームなどなどの取り組みを家庭で行い、アウトプットをオンラインで補っています。

英会話スクールにも通われましたか?

何か所か通ったことがあります。
…が、先生も友達も日本語を話さない環境に置きたかったので、どの教室も希望に合いませんでした。

現在はディズニーの英語システムに連動した教室(週1)、英語学童(週2)には通っています。どちらもネイティブの先生がレッスンを行うところなので気に入ってはいますが、レッスンを受けている姿は見られないのでどのくらいアウトプットができているか・させてもらっているかは不明です。

オンライン英会話はいつ頃から利用していますか?

2016年6月より。英語のインプットが進んだので、次のステップとしてアウトプットをさせたいと思いました。教室通いも迷走していたので、お試しで始めたのがきっかけです。

これまでのオンライン英会話で、どんな点に物足りなさ、不満等がありましたか?

先生が固定されないので継続性が難しく、レッスンの質にもばらつきがあったこと。

Sレッスンには、どんなことを期待されていましたか?

ネイティブの先生とのレッスン。 英語のアウトプット。 レッスンの継続性。

実際にSレッスンのレッスンを受講されて、期待通りでしたか?

今のところ希望通りできています。そして何をしているのかを自分の目でも見ることができるので、とても安心しています。知っていたけれど手をつけていなかったフォニックスも思いがけずレッスンを受けるようになり、とても楽しんでいる&定着が見られるようになってきているので、今後に繋がればいいなぁと思っています。

Sレッスンのどんなところが気に入ってい頂いていますか?

英語オンリーでレッスンを進めていただけるところ。 質問に答えさせたり、同じように質問することを促したりして、たくさんアウトプッ トさせるようにしていただいているところ。

Sレッスンに改善を望まれることはありますか?

実働している先生が少ないので、希望日・希望時間にレッスンが取りにくいのは難点です。
→特に月・金にレッスンをしていただけるネイティブの先生がいないので困っています。 土日ももう少し増えると嬉しいです。

Sレッスンのどんなところが気に入ってい頂いていますか?

英語オンリーでレッスンを進めていただけるところ。 質問に答えさせたり、同じように質問することを促したりして、たくさんアウトプッ トさせるようにしていただいているところ。

どんな上達を感じていますか?

何気ない日常の中でも、時々英語で話す姿が見られるようになりました。細かい文法、正しさなども気になるけれど、今はとにかく「話してみよう」という意欲が嬉しいです。

Minaちゃん(6才)は、生後7ヶ月くらいから家庭で英語教材を使用したり英語絵本の読み聞かせなどをしたりして学習をしています。でも、英語でお話しする場がなく、その機会を求めてオンライン英会話【Sレッスン】に登録しました。
初めてのレベルチェック。単語はたくさん知っているようでした。質問には単語で答えられても文章で答える、質問をするということはできませんでした。Sレッスンを受講して約半年がたちました。現在では、ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを週に2回~4回取っています。

Minaちゃんのお母さんにお話をうかがいました。