英語の家庭学習

結局どの英単語帳を選べば良いの!?お子様にあった英単語帳の選び方を解説☆

こんにちは!Sレッスン事務局の石原です☆ 突然ですが、、、、

今持っている英単語帳。本当にお子さんのレベルに合っていますか?

「英検3級を受験するから、英検3級用の単語帳を選べばよい!」と思っていませんか??

安易にこのように英単語帳を選ぶと、モチベーションの低下 や、中途半端に使って結局完走できない・・ということになりかねません!

せっかく購入したのに、そうなったら悲しいですよね。今回の記事では、

①「自分に合ったレベル」の単語帳の選び方

②正しい学習の進め方

③Sレッスン講師Chihiroお勧めの単語帳2選!

を解説します!

①「自分に合ったレベル」の単語帳を選ぶ目安ですが、

知っている単語:知らない単語 の比率が、7:3 もしくは 6:4のものを選ぶと良いです。

わからない単語が多すぎるとモチベーションの低下に繋がりかねません。かと言って、知っている単語ばかりではやる意味がないですよね。単語帳は、可能であれば「ネットで購入」ではなく「実際に書店へ行って手に取り、中身を確認して自分に合ったレベルを選ぶ」と、モチベーションの維持にも効果的です。

「英検4級に合格したから、英検3級の単語帳を買ってみたけど、わからない単語ばかりでやりたくない・・・」よくあるケースですね。この場合は、英検4級の単語帳の復習からスタートすべきです。

英検4級の単語帳の9割方、自力で読めて・意味も分かるように なれば、英検3級単語帳への移行の目安です。

②正しい学習の進め方

英単語帳の学習法にはステップがあります。単語帳購入早々、1ページ目から順番にすべて覚えようとしていませんか?

ステップ1単語の仲間分け まずは、正しく読めて知っている単語 と 読めない・読めても意味が分からない単語 の2つに分類分けします。その後、読めない・読めても意味が分からない単語 に付箋を貼ります。あとは、この付箋の単語を順番に覚えるだけ!ここで付箋だらけになってもやる気が下がってしまうので、①「自分に合ったレベル」の単語帳を選ぶ目安 で解説した通り比率(知っている単語:知らない単語 の比率が、7:3 もしくは 6:4)を守りましょう!

ステップ2:セクションごとに区切り、反復練習 1冊の単語帳が100ページあるとして、1ページ目~100ページまでを一気に覚えようとしていませんか?これでは、せっかく一度覚えても時間の経過とともに忘れてしまいます。まずは20ページで1セクションにまとめて、以下のようにスケジューリングしましょう!

1週目:セクション1のみを繰り返し学習(毎日5分でもOK!高頻度で続けることが大事!)

2週目:セクション2をメインで学習 / セクション1の覚えきれていないもののみ復習

3週目:セクション3をメインで学習 / セクション1~2の覚えきれていないもののみ復習

・・・・

このように繰り返し学習していくと、覚えた単語は短期記憶から長期記憶へ移行し、なかなか忘れることはありません!

※短期記憶:一時的に情報を保持するための記憶システムです。情報は短期間だけ脳内に保持され、その後すぐに忘れられます。

※長期記憶:より長い期間にわたって情報を保持するための記憶システムです。情報は永続的に脳内に保持され、必要に応じて取り出すことができます。

スケジューリングは、小学高学年以降であればお子さん自信で管理が出来ますが、中学年まではカレンダーに記入するなどして、親御さんが管理されるのが良いでしょう。

そうすると、「自分一人だけ勉強してる」感じが薄れ、「パパ・ママも一緒に頑張ってる!」と共同意識が芽生え、よりやる気を引き出します!

③Sレッスン講師Chihiroお勧めの単語帳2選!

1⃣英検文で覚える/絵で覚える単熟語 シリーズ

https://www.obunsha.co.jp/product/series/f044

単語やフレーズが文章の中で使われており、その文脈を通じて意味や使い方を理解することができます。この方法は、単語を単独で覚えるよりも、より自然な言語の使い方を学ぶのに役立ちます。

2⃣英検 でる順パス単

https://bookstore.obunsha.co.jp/collections/ba93

「でる順」という名前が示す通り、この単語帳は英検で頻繁に出題される単語を重点的にカバーしています。英検の試験範囲に合わせて、よく出題される単語を効率的に学習することができます。

6月には2024年度第1回英検が実施されますね!それまでに、自分に合ったレベルの単語帳・使い方で合格を目指しましょう!