2019.06.18
- 運営事務局案内
子供オンライン英会話受講者にもイベントプログラム参加機会あります
池袋(東京)と川越(埼玉)にあります子供英会話スクール「ニッセイト英語専門教室」では、年間を通して様々な企画をご案内しています。子供たちの英語学習で一番大切なことは、学習のモチベーションです。日本の国内では、子供たちはほとんど「英語の必要性に迫られた」状況にはありません。そんな環境の中で、英会話を修得していくためには、いくつかの要素が必要です。 ①「子供たちが、レッスンそのものを楽しいと実感できること」 ②「子供たちが、英語が使えることで広がるワクワク感を体験できること」 ③「上達段階に合わせて、適切なカリキュラムがあること」 イベントは、上記の②に該当します。年間を通して、こういったイベントがあることで、学習のマンネリ化が防げます。また、実際の英語が使えたワクワク感を体験できることで、学習のモチベーションが増します。 通常、オンラインレッスンを提供するスクールでは、こういったイベントを実施しているところはほぼないのではないでしょうか? しかし、子供オンライン英会話Sレッスンは、池袋と川越にある「ニッセイト英語専門教室」が母体です。ですので、子供オンライン英会話Sレッスンの受講者にもこういったチャンスはぜひ、提供させていただきたいと思います。 5月26日(日)には、埼玉こども動物自然公園でのデイトリップ(英語遠足)が行われました。幼児小学生50名が参加、保護者の方も22名が参加しました。スタッフはネイティブスタッフが7名、日本人スタッフが8名。5名~8名のグループをネイティブ講師と日本人スタッフが終日担当します。 参加者には、事前にDay Trip English (デイトリップ英語表現集)という小冊子とスタンプブックが配布されます。当日、子供たちは、英語を使うとスタンプを押してもらえます。レベルに応じて、目標スタンプ数が定められています。プログラム終了までに目標スタンプ数に達した生徒さんには、ご褒美が用意させています。 ですから、子供たちは英語を使うことに一生懸命です。(笑) 初参加の生徒さんたちは、最初は戸惑いながらも、周りのお友達に感化されてエンジンがかかってきます。 この日も、全参加者が目標達成。ご褒美の景品を獲得しました。 Sレッスンの受講者の中からも参加された幼児の生徒さんがいらっしゃいました。 その生徒さんのお母さんからは下記のコメントをいただきました。 「お世話になっております。 先日は遠足に参加させていただき、ありがとうございました。 最初はもじもじしていた息子も、スタンプが貯まっていくのが嬉しかったようで、他の生徒さんと競うように先生に話しかけていました。 それでお聞きしたいのですが、今回のように、オンラインレッスンの受講者でも、ニッセイトのイベントに参加できる機会というのは他にもあるのでしょうか。」 はい、あります。 次回はサマースクールです。幼児、小学生低学年の生徒さん向けです。朝9:30から15:00までの長時間をスクールで幼稚園のように過ごします。 小学生中学年、高学年生対象のプログラムは、浅草で外国人観光客にインタビューという毎年恒例大人気のプログラムです。 近日中に詳細を公開します。