Sレッスンでは、日本人講師によるフォニックス指導をオススメしています。
その理由は、フォニックス指導を習得した日本人講師は、日本の子供たちが効率的に短時間で読めるように指導することができるからです。
フォニックス指導をするための教材も、やはり日本でフォニックス指導を広めた松香陽子先生の主宰するmpi 出版の物がとても定評があります。
しかし、一方、ネイティブ講師にフォニックスを習いたいという要望も最近、多く寄せられています。その要望に応えるため、どのテキストを使えば一番効率よく、読めるようになるか各社のテキストを取り揃えて研究してみました。その結果、【Sレッスン】でネイティブ講師からフォニックス指導を習いたいという生徒さんには、
Sounds Great (Compass Publishing社出版)を使用することに決定しました。
これまでも、フォニックスはいろいろなコースブックにも学習ページが設けられていました。しかし、どれも文字と音の学習をするのが目的で、読めるように指導するためのカリキュラムがありませんでした。
しかし、最近刊行された「Sounds Great」は、ネイティブの子供たち、または英語プリスクールに通っている子供たち向けであり、ネイティブ講師が使いやすいように工夫されています。
ネイティブ講師によるフォニックス指導を希望される方は、こちらのテキストをお求めいただき、レッスンを進めさせていただきたいと思います。



