子供オンライン英会話はSレッスン
s-lessonブログ
s-lessons
no image Sレッスン体験談

オンライン英会話レッスン風景

2016-10-04 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
5才になる男の子は、Boryのオンラインレッスンを毎週とても楽しみにしています。 レッスンの様子が毎週、隣の教室から聞こえてくるのですが、とても楽しそうなのです。 今回、お母さ …
運営事務局案内

英語、脳の回路がつながった!

2016-09-17 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
本日、ニッセイト英語専門教室、池袋スクールに通う小4の女の子とお母さんから感動的なお話をうかがいました。 最近、幼児から英会話を始めるお子さんたちが多いい傾向にありますが、この子 …
no image 運営事務局案内

「ディズニーの英語システム」ってやっぱりすごい?

2016-09-09 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
昨日は6才の男の子、今日は5才の男の子のSレッスンの体験がありました。 2人には共通点がありました。 それは、2才の頃から家庭で「デ …
運営事務局案内

大吉は英語で何て言う? 神社で人気のおみくじも国際化

2016-09-07 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
2016年9月6日朝日新聞夕刊より 日本を訪れている外国人は年間2,000万人に迫るそうです。そんな中、観光で人気の神社も国際化に対応しよう …
no image 講師紹介

Chisato講師、mpi指導法セミナーを担当

2016-09-05 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
2016年、10月16日(日)に東京駅八重洲カンファレンスセンターで英語教師のためのセミナーが開かれます。 Oxford大学出版局を始 …
no image 運営事務局案内

英検がセンター試験の後継に

2016-09-01 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
2016.09.01朝日新聞朝刊 現在の中学2年生が受ける2020年度の大学入試センター試験に代わる新テストがTOEFLや英検を代用することが決定。受験生の英検などの成績が大 …
no image 運営事務局案内

リオ五輪 男子400mリレーで銀メダル

2016-08-20 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
リオでのオリンピック。毎日熱い戦いが続いています。それにしても日本人の活躍が眩しいですね。毎日、感動をもらっています。 昨日の男子400mリレー決勝は、見ていて鳥肌が立つくらい興 …
no image 運営事務局案内

リオデジャネイロ オリンピック 錦織圭選手銅メダル 

2016-08-18 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
リオデジャネイロで開催されているオリンピック2016では、数々の日本人選手の活躍が報道されています。 その中でも錦織圭(にしこり けい)選 …
運営事務局案内

習わせたい習い事 1位英語

2016-08-05 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
2016年8月5日の朝日新聞朝刊 昨年、小学生以下の子供を持つお母さんにリクルートマーケティングがアンケートをしたそうです。その結果、1位はやはり「英語」だったそうです。そして2 …
運営事務局案内

小学校英語 教科に

2016-08-02 s-lessons
https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ
2016年8月2日朝日新聞朝刊より いよいよ小学校での英語が「外国語活動」から教科に格上げされ、年間70コマ分(1コマ45分)に倍増する指導要領が固まったようです。 小学校5、 …
  • 1
  • ...
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • ...
  • 44
人気記事
  • 1

    Skypeが突然に起動しなくなった【解決!】

  • 2

    仕事の本質は他者貢献である(アドラー)

  • 3

    大吉は英語で何て言う? 神社で人気のおみくじも国際化

  • 4

    小5で英検1級合格 Sレッスンで最年少記録

  • no image
    5

    英語学習の臨界期って何?

カテゴリー
  • Sレッスン体験談
  • イベント・企画
  • 英語の家庭学習
  • 英語学習教材
  • 講師の感想
  • 講師紹介
  • 運営事務局案内
  • *未分類
最近の投稿
  • お子様の「英語多読が続かない!」と悩む保護者様必見!Sレッスンの「多読サポート」でお子様の英語力を伸ばしませんか?
  • 【eステ / 多読の森】英語ビギナー向け!「eステーション」の魅力と活用法
  • Oxford Reading Clubとは?使用方法・便利な機能・シリーズごとお勧めの年齢層 など徹底解説!
  • RazKids/RazPlus(ラズキッズ/ラズプラス)の使い方・楽しみ方・便利なparents(保護者)アカウントも!
  • RazKids(ラズキッズ)/RazPlus(ラズプラス)やOxford Reading Club(ORC)の効果的な活用方法!
  • HOME
  • 投稿者:s-lessons
プライバシーポリシー 免責事項 2015–2025  s-lessonブログ