About S-Lessons
Sレッスンの特徴
Sレッスンとは
「Sレッスン」とは、「スカイプを使ったレッスン」という意味です。
子供オンライン英会話「Sレッスン」の最大の魅力は、ご自宅にいながらインターネット回線を使ってハイクオリティーの英語レッスンを受けられることです。
送り迎えの必要がないので時間を有効活用できます。
Sレッスンの最大の魅力は優秀な講師陣。指導経験のあるプロ講師だけを採用。自宅にいながら人気の英会話スクールに通っているようなレッスンが受けられます。
日本人のバイリンガル講師と、ネイティブ講師が、受講者の学習状況や要望に応じて、バランス良く効率的に4技能のスキルアップをサポートします。
Sレッスンの特徴
-
- 01子供英会話教室として
49年の実績 - 母体の「ニッセイト英語専門教室」の創立は1973年。子供英会話教室のパイオニアです。
オンラインでもそのノウハウが詰まっています。
どの時期に何をどう学習していくことが大切か、そして効率的か、理想を求めて試行錯誤を繰り返してきたからこそ得た学習ノウハウを熟知しています。それぞれの年齢や習熟度に合わせて、レッスンで使用する教材や教え方にこだわりがあります。
- 01子供英会話教室として
-
- 02日本人講師とネイティブ講師の
サポート - 英語学習初心者に全くサポートしてくれる人がそばにいない状況でネイティブ講師の英語だけのレッスンはチンプンカンであまり効率的ではありません。日本人講師で基礎を学び、実践練習をネイティブ講師が理想的。
学習内容によっても適材適所があります。読めるようにするフォニックス学習や英検対策は日本人講師が適しているでしょう。日本人講師、ネイティブ講師、共にクオリティーの高さが一番の自慢です。そして講師が選べるのも大きな魅力です。
- 02日本人講師とネイティブ講師の
-
- 03子供の発話を促す
英会話レッスン - 講師だけが一方的に話しているようなレッスンでは、生徒さんの発話力は上達しません。
大切なのは、いかに生徒さんに発話させるか。
Sレッスン指導方針は、「文章での受け答え」「質問をできるようにする」こと。楽しいイラスト満載の音声付きオリジナル教材を使用することで、初心者でも英語のキャッチボールが楽しくできるようになります。
帰国子女などの上級者には、ネットニュースを用いたディスカション、Oxford Reading Treeなどの絵本を使い発話を促すレッスンを行います。
- 03子供の発話を促す
-
- 04気軽に相談できる学習
カウンセラー - 英語学習は長期戦です。今の英語力は、どの程度なのか、今の学習方法で間違っていないのか、今後、どのように学習を進めていくことが大切か、学習カウンセラーが親身になり学習者の悩みや不安を解決するお手伝いをさせていただきます。気軽に相談できる学習カウンセラーの存在は、まさに英語学習に光をともす道しるべ。保護者の方にとっても大きな安心です。
- 04気軽に相談できる学習
-
- 05初級から上級オンデマンド
レッスン - 英会話、英検対策、学校英語、英語4技能対策など初心者から上級者まで学習者の様々なご要望に対応できるのもSレッスンの魅力。英語を読めるようにするためのフォニック学習や英検®対策は日本人講師がおススメ。初歩の英会話指導にも効率的な学習効果を求めるなら日本人講師が良いでしょう。
しかし、実践練習にはネイティブ講師の存在が不可欠。それぞれの講師が得意分野を活かして話す・聞く・読む・書く…4技能をバランス良く、効率的に指導します!
- 05初級から上級オンデマンド
レッスンの種類
プライベートレッスンとグループレッスンの2種類があります。
プライベート・レッスン
-
講師1名 対 生徒1名
(1レッスン22分)
-
メリット
- 講師が選べる
- 先生を独り占めできる
- 学習内容のリクエストができる
- スケジュールが自由
-
デメリット
- 予約が面倒
- 人気講師の予約が難しい
- 長期学習目標がないとその場限りのレッスンになりがち
- スケジュール管理ができないと
学習習慣が崩れやすい
グループ・レッスン
-
講師1名 対 生徒2〜4名
(1レッスン50分)
-
メリット
- 固定レッスンのため予約不要
- お友だちの刺激を受けることができる
- 年間を通してのカリキュラムがある
- レッスン時間が長い
-
デメリット
- プライベートより発話量が減る
- スケジュールが固定のため予約変更が
できない - レベルが合っていないと満足度が
得られない - クラス雰囲気がメンバーに左右される
※体験者、振替の生徒さんがいるときには最大6名となります。
詳しく見る料金プラン
本サービスの受講のためには「ポイント=P」が必要となります。(「1P=1円」の換算) レッスンの予約をするためには、ポイントをご購入ください。
なお講師によって予約に必要となるポイントは異なります。
プロフィールに記されたpoint (ポイント)が1枠を予約するために必要です。
プラン紹介
ポイントの購入は、毎月定額で決済を行う【月額会員プラン】と、スポットで必要なポイントを購入する【スポットプラン】があります。
みなさんのレッスンのご都合に合わせてお選びください。
月額会員 |
スポット |
---|---|
毎月定額で |
スポットで |
プラン共通入会金0円 |
|
詳しく見る | 詳しく見る |
受講までの流れ
-
会員登録
無料の会員登録をして、2,000ptをGET!
-
無料レベルチェック申込
無料レベルチェック、学習相談を希望する場合はメールで申し込む。
-
講師・スケジュール確認
講師のプロフィール、公開スケジュールを確認。
-
講師の予約
マイページにログインして、保持するポイントを使い、希望の講師のレッスンを予約。
-
レッスンの予約
レッスンを継続するには、ポイントを購入し、レッスンを予約。
ポイントの購入には2種類あります。
①月額会員プラン(毎月、同じポイントを購入)
※開始日はいつでも可。②スポットプラン(2ヶ月間有効のポイントを購入)
よくあるご質問 TOP7
- ポイントの購入方法がわからない。
- おすすめは「月額ポイント」です。ある程度、必要と思われるポイントをカード決済でご購入ください。本日、決済すれば、翌月の同日に同額の決済がされます。もしポイントが余ってしまうようであれば、翌月の更新日前に少ない金額で決済してください。それまでのプランは自動解約となり、新しいプランだけが継続します。もちろん残っているポイントもすべて繰り越されます。
- 月額プランを利用しています。有効期限までにポイントを使わないとなくなりますか?
- 月額プランを継続している限り、使われていないポイントは翌月に繰り越されますのでなくなりません。但し、レッスンの予約ができるのはポイントの有効期限内です。
- アカウントを兄弟姉妹で共有できますか?
- できません。Sレッスンでは、それぞれが異なるメールアドレスで登録する必要があります。それぞれの生徒さんの学習履歴を残すためです。gamil, icloud のメールアドレスを利用されている方は、「エイリアス機能」を使うことで一つのメールアドレスを複数のアドレスとして使い分けることができます。
ご兄弟姉妹でご登録、いただく場合、同じメールアドレスでは登録できません。その場合、Gmail, icloud メールをご利用の方は、「エイリアス機能」を利用すると便利です。<Gmail エイリアス機能>
(注)Gmail にはエイリアス機能があります。例えば、最初の登録が yamada@gmail.com だとした場合、その弟さん次郎君を登録するには、新たにメールアドレスを作らなくても、yamada+jiro@gmail.com というように@マークの前に【+jiro】という文字を加えることで登録ができます。
《例》最初の登録 山田太郎君 yamada@gmail.com
お二人目 弟の次郎君 yamada+jiro@gmail.com - レッスンを受けてみたい先生の予約できる枠がありません。一度、受けてみたいのですが・・・
- 初めての講師の場合、事務局に「○○講師のレッスンを○○曜日の○○時くらいから受けてみたい」とお問い合わせください。事務局で、その講師にリクエストが可能か確認させていただきます。
- 希望の講師が人気で、なかなか予約できない。何か方法は?
- 有料サービスですが、VIP優先予約があります。こちらは、講師がスケジュールを一般公開する前に、希望の枠を講師に確認し、事務局が予約を代行するシステムです。
- 受講したいレッスン内容をどのように伝えたらよいですか?
- レベルチェックを受けた生徒さんは、学習カウンセラーが、「こういった教材を使って、こんな学習をすると良いのでは?」という学習レポート残しています。予約を受けた講師は、このレポートを見てレッスン計画を立てます。
レベルチェックを受けていない場合、レッスンを予約するとマイページの予約確認画面にある「メッセージ」機能を使うことで、直に講師とコンタクトが取れ、レッスンのリクエスト内容を伝えることができます。 - レベルがほぼ同じ姉妹です。一緒に受講できますか?
- はい、受講可能です。ただし、Sレッスンのシステム上、それぞれのお子さんの会員登録が必要です。おススメの学習スタイルは、お二人がそれぞれのアカウントで2枠連続して予約していただき、44分のグループレッスンとして学習していただく方法です。
(22分×2枠=44分)
双子さんや、ご兄弟、姉妹で年齢が幼い場合でレベルがほぼ同じ場合、2枠連続でなく、相互にご予約いただき、お二人で受講していただくことも可能です。ただし、事前の許可が必要ですので、事務局にお問い合わせください。
その他のよくある質問はこちらをご覧ください!
よくある質問をもっと見る