運営事務局案内

APU(立命館アジア太平洋大学)オープンキャンパス11月3日

英語が好きで、得意な高校生でAPU(立命館アジア太平洋大学)を目指している方は多いのではないでしょうか?オンライン英会話Sレッスンを受講されている生徒さんの中にも、APUを目標にされている方がいます。

先日、視察に行ってきましたが、新しいキャンパスで、施設も充実していて、とても魅力的な大学でした。

視察の際、アドミッションオフィスの方から来年度の入試に関しても細かく説明を聞きました。

入試には、一般入試とAO入試があります。
一般入試では、英語の「英語」+「国語」+「選択教科」の3教科で受験。そのうち、「英語」と得点の高い他教科の2教科で判定するとのこと。英語以外の教科は、100点満点なのに対し、英語の配点は150点。英語が得意な生徒にとってはとても有利です。英検準1級合格者、または民間試験で同等の英語力のある生徒は、英語のテストを満点扱いにするそうです。

早めに入学を決めてしまいたいならAO入試です。英語ですべての講義を聴く帰国生枠と日本語で講義を聴く国内生枠があります。英検2級レベル以上が受験資格とのこと。英検準1級合格者、または同等の英語力保持者であれば、帰国生枠で受験できるそうです。こちらの方が、留学生と一緒に学習できるので絶対におすすめとAPUに通うニッセイト英語専門教室の卒業生は言っていました。第一次選考は「小論文」のみです。

受験生は、英語ができて当たり前。では、大学はどこで合否の判断をするのか。

アドミッションオフィスの方は、

「一番大切なのは、これまでその受験生がどう過ごしてきたか、なぜAPUに来たいのか、APUでなければならない理由は何か?」をしっかり語れる生徒だと語ってくれました。

この質問は、就職活動でも究極の質問です。

もはや、英語だけができてもダメなのです。大学の授業を活性化させるには、いろいろ人種、宗教、異なる考え方を持つ人が必要で、そこにダイバーシティが生まれると説明がありました。

出口学長は、「人間は、18才くらいになれば、ほぼほぼ、その人の学習習慣はできています。学習習慣のついていない学生は、大学に入学しても得るものが少ない。学習習慣のついている学生を入学させたい」と話してくださいました。

この場合、学習習慣とは、単に与えられた課題を勉強するということではありません。自ら興味を持ち、その課題に対して自らそれを掘り下げようと学ぶ姿勢を持つ習慣です。

大学生の中には入学したとたんに目標を見失い、勉強にも興味を持てずアルバイトに明け暮れている学生が少なからずいますが、出口学長の言うように、大学では人種を超えたいろいろな人との出会いの中で、新たな自分の興味を掘り下げ、探求していく学びの場であって欲しいと思います。

 

そのAPUが、11月3日に、オープンキャンパスを実施するそうです。ご関心のある方は、ぜひ、別府温泉への旅行も兼ねて行ってみることをお勧めします。源泉数、総湧出量ともに日本1位。リラックス効果もバッチリです。