英語の家庭学習 Topic Cards チェックシート完成 2021-10-05 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ 8月にBasic レベルのTopic Cardsの改訂版をリリースしました。QRコードのオーディオがついているので、とても好評です。 但し、先生によって生徒さんが取り組んで …
英語学習教材 音声付きアルファベット・フォニックスチャート完成 2021-09-08 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ 言語の学習において、読めるようになると学習効果が急激に高まります。 だからといって、読めるようにするためのフォニックス学習を急ぐ必要 …
英語学習教材 Topic Cards 改訂版はオーディオ付き 2021-08-18 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ Sレッスンのレギュラーコースで使用するTopic Cardsの改訂版をまもなくリリースします。 これまでBasic レベルの50枚、 …
英語学習教材 Headsprout(ヘッドスプラウト)って何? 2021-05-15 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ 子どもオンライン英会話Sレッスンで、最近、Headsprout(ヘッドスプラウト)の問い合わせが増えてきました。 Sレッスン …
英語学習教材 TAGAKIマラソン スタートします! 2021-04-07 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ Sレッスンでは、mpi松香フォニックス研究所とタイアップし、「TAGAKIマラソン2021」をスタートさせます。 TAGAKIって、ただ書くだけではないんです。 …
英語学習教材 Raz-Kids ラズキッズってどんな感じ? 2021-03-04 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ ラズキッズの問い合わせが最近すごく増えています。 話には聞いたことがあるけど、よくわからない、という人も多いのではないでしょうか? 百聞は一見にしかず。 いろい …
英語学習教材 オンライン多読多聴Raz-Kidsラズキッズ人気上昇中! 2021-02-05 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ 今年に入り、Raz-Kids(ラズキッズ)の入会が急増しています。やはり大学共通テストの影響でしょうか? 年明けに2月から1年間使え …
英語学習教材 フォニックスを習うならHeadsprout ヘッドスプラウト 2021-01-26 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ Headsprout って何?Head=「頭」、Sprout=「目」です。つまり、頭から目が伸びてくるように、知識の目が伸びるようにするた …
英語学習教材 Oxford Reading Club 月額1500円で読み放題オンライン英会話【Sレッスン】 2020-01-16 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ 人気のOxford Reading Tree (ORT) の絵本がタブレット、スマホ、PCで読み放題になるOxford Reading C …
英語学習教材 子供オンライン英会話【Sレッスン】教材トピックカードは実用的 <Yoko先生談> 2019-06-17 s-lessons https://s-lessons.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/logo_white.png s-lessonブログ トピックカード(Topic Cards)の活用法 昨年末から今年にかけて、ニュージーランドからの留学生を我が家に受け入れました。一緒に生活す …